オ夕工ノレ☆ブログ III

オタクOL、略してオ夕工ルのブログです。

ブログ

サッポロ一番にハマっている

ドラマ『きのう何食べた?』がわたしに与えた影響 2019年4月期に放送されたドラマ『きのう何食べた?』をご存知だろうか。 ドラマ内で紹介されたレシピをまとめたレシピ本が発売されたり、2007年刊のコミックス1巻が今さらよく売れたり、ホモが嫌いな女子な…

年末のスマホ画像フォルダ断捨離前の供養

日生劇場に木村拓哉さんからのお花 『ジャニーズ伝説』観劇時に撮影。 ふみきゅんが喜んだことでしょう。 アイスアクターズ広告看板 塚ちゃん腹筋仕上げてきたなー。 金髪筋肉塚ちゃんの名にふさわしい広告である。 アイランドストアお買い物終了画面 スマホ…

『こまったさんのカレーライス』を作ってみました

『こまったさん』を知っていますか 『こまったさん』をご存知だろうか。 30~40代の方々はご存知だと思うが最近の若者たちは知らないかも知らないので説明すると、『ぼくは王さま』などの人気作を手掛けた寺村輝夫の作品で、『かぎばあさん』シリーズ等で知…

2019年6月を振り返る

前半はもやもやした6月 関東甲信越地方は6月7日に梅雨入りした。 わたしは梅雨なし地方・北海道での暮らしが長かったため、梅雨を知ってから20年近く経ったというのに未だに梅雨というシステムに慣れていない。 雨が降ってるのに涼しくもなく、毎日じめじめ…

長州力が引退した話。

革命戦士、21年ぶり二度目の引退。 去る6月28日、プロレスラー長州力が1998年以来二度目の引退試合を行った。 『○年ぶり(○年以来)○度目の~~』っていう言い回し、高校野球っぽくていいですよね。 一度目の引退は1998年1月4日の東京ドーム大会で、二度目は後…

AKIRAと金田とメトロポリタン美術館

AKIRAの結婚 EXILEのパフォーマーであり俳優のAKIRAが台湾人女優リン・チーリンと結婚したそうだ。 EXILE・AKIRA リン・チーリンと“コスモポリ婚”会話は日英中3カ国語(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース LDH系には明るくないが、AKIRAのことは知ってい…

芸能人に勝手な願いを抱いてしまうこと、ありませんか

ヘルシースケルトンと沢尻エリカ 桃井かおりならちょっと気だるい雰囲気でも許されると思うが、トーク番組やバラエティ番組出演時あるいはインタビュー中など、明るく感じ良くしていないタレントは叩かれてしまいがちだ。 「感じが悪くて叩かれる」といえば…

映画という文化に慣れ親しんでいないわたしの5月の映画評

小さな恋のメロディという映画 かつてBLANKEY JET CITYが「俺のルーツだからまだ観てない奴は早く観ろ」(意訳)と歌い、ベンジー好きなクラスメイトが影響されて観たらしくわたしにまで勧めてきた映画、それが『小さな恋のメロディ』だ。 しかし、わたしは未…

2019年4月を振り返る

脳が刺激されている 4月のことは正直あまり覚えていないが、思い出そうとすることで脳に刺激を与え、活性化されている気がする。 この調子で鍛えていけば、人間が使用できていない70%の部分も活性化されて超能力に目覚めるのではないだろうか。 「頭がいた…

別にモテたいわけじゃないが、『非モテ』と言われると何だかイラっとする

非モテおばさん 年齢より若く見えるつもりの「非モテおばさん」の特徴(All About) - Yahoo!ニュース こんな記事を読み、まあ内容については賛否あるとは思うが、わたしは主張自体にはまぁ納得できる部分もあると思った。 思ったのだが、書き方にすごく悪意…

昭和、平成、そして令和へ

『令和』便乗婚が多すぎる 最近、かねてよりお付き合いしていた方と結婚した、という芸能人の報告が多くて、誰が令和初で誰が平成最後なのかいまいち分からないほどだが、その中で、元AKB48・高橋みなみさんの結婚報告が印象的だった。 元AKB48の高橋みなみ…

ミステリー小説を書きたいけどトリックを考えられるほど頭が良くない

小説家になりたかった わりと本を読むのが好きで、ジャンルにはこだわらずに読むようにしている。 『赤毛のアン』と『あしながおじさん』が大好きなファンシーな一面を持ちつつ、『隣の家の少女』にげんなりしたり、『ドグラ・マグラ』は読めたけど『黒死館…

マトリ

麻薬取締官 刑事ものの映画やドラマで、倉庫とか隠し金庫から発見した白い粉を舐めて 「これは…麻薬!」 というようなシーンがあると思う。 手元に映像がないから確認できないが、昔観た『ビバリーヒルズ・コップ』(エディ・マーフィー主演)でそんな感じの場…

美 (新元号) 少年の予想を捨てきれない

新元号『令和』 4月1日、5月1日施行の新元号が発表された。 万葉集第五巻、梅花の歌三十二首の序文より 于時初春令月 氣淑風和 (時に初春の令月にして気淑く風和らぎ) が由来となっている。 アクセントが平坦な『令和→』なのか、一番最初にアクセントを置く…

かつて『一平ちゃん夜店の焼きうどん みたらし団子味・あん団子味』という嘘みたいなカップ麺があった

というのを昨日更新するつもりだったが本当のことなので止めた そもそも「エイプリルフールだから」と嘘をつくことに意味を見出せない。 はっとするような嘘やすごくおもしろい嘘、嘘サイトの作り込みがしっかりされているのならいいが、ただ適当に「髪切り…

そこは天国か、まさか奈落の底でしょうか

ドリカム天国、または地獄 食べログの地域のケーキ屋ランキングではダントツの1位で、たまにデパ地下の催事に出展したりするような、地元で有名なケーキ屋さんがある。 クリスマスは専用の交通整備員を配備し車で来た客を誘導し、購入時は「◯番の番号札の人…

何気なく話したことを覚えていてくれて恋が生まれる

少女マンガ的シチュエーション 実際のどのマンガで使われていたかと聞かれると具体的には答えられないが、たとえば主人公の女の子に相手役の男の子が飲み物を買ってあげたとして、 「お前これ好きだろ?」 「何でわたしがミルクティーが好きだって知ってるの…

好感度ブログを目指したい

好感度という目に見えないもの 芸能界は美がインフレを起こしている世界であることはご存知の通りだが、見た目に優れた人以外にも音楽や芝居などの才能がある人や笑いのセンスに溢れた人、頭がよくていろいろな知識がある人など、何かしらの抜きん出たものを…

芸能人の写真を自撮りだと言い張る女の心境

I have hay fever. 訳すると「わたしは花粉症です。」となる。 "hay fever"、直訳すると『干草熱』だが、昔イギリスの牧場で流行った干草に触れると発症する風邪っぽい症状を”hay fever”と呼び、それに類似する症状全般を"hay fever"というようになり、後に…

きのこたけのこマッチポンプ

あなたはきのこ派?たけのこ派? 純粋に食材としてウィッチドゥーユーライクきのこorたけのこ?と聞かれたら、用途が違うというか使用する料理にもよるから選べない優柔不断なわたしだが、それが山か里かの話だったら即断即決できる。 断然きのこの山だ。 わ…

ローチケで10:00販売開始チケットを買うためにどうするべきか

3月9日10:00販売開始チケットを購入したかったわたし 〜前回までのあらすじ〜 『ぼくらのショウタイム』A.B.C-Z舞台挨拶付き上映回のチケットのFC先行にすべて落選し、わたしは起死回生のチャンス・一般販売枠にかけるしかなくなった。 地元にA.B.C-Zが来る…

2月を振り返る

2月は逃げる 昔から「1月は行く、2月は逃げる、3月は去る」と言うが、本当に2月は毎年あっという間に終わっている。 そして、2月が去ると同時に記憶も去りつつあるので、早めに振り返っておきたい。いや、早めと言ってもすでに1週間が過ぎているのだが。 バ…

3月6日の日記

スポーツ新聞の日 1946年、日本初のスポーツ新聞・日刊スポーツが創刊された日だそうだ。 日刊スポーツといえば、朝日新聞系列なためか親ジャニーズ派の媒体であり、毎週土曜日に『サタデージャニーズ』のコーナーを掲載しているが、それはさておき『スポー…

(C)と(K)、そしてあだ名

CとK 書店の仕事として、毎朝届く雑誌に付録を付けるというものがある。 時間との戦い的な部分があるので必死に手は動かすのだが、黙って雑誌を組み続けていると気が狂いそうになるので、わりと雑談をしながら作業することが多い。 そんな雑談中のある時、小…

3月4日(1919年とバウムクーヘン)

バウムクーヘンの日 1919年広島で開催された「ドイツ作品展示会」で、日本国内で初めてバウムクーヘンが製造・販売された日だそうだ。 そんな日本初のバウムクーヘンを作ったのはドイツ人捕虜のカール・ユーハイムで、彼の創業した製菓会社ユーハイムが2010…

3月2日の日記(優木まおみと仲町台)

優木まおみの誕生日 今でこそ大学生アイドルや大卒アイドルなど珍しくもないが、国立大学出身の高学歴アイドルなど珍しかった時代の先駆者的な存在だった優木まおみさん。 今のようにクイズ番組でアイドルたちが鎬を削るような時代ではなかったので、アイド…

2月28日の日記(夜神月とデスノート)

夜神月の誕生日 マンガ『DEATH NOTE』のキャラクター・夜神月の誕生日らしい。 月と書いて『ライト』ってすごい名前だよなーと思っていたら、Wikipediaにこんな記述があった。 夜神月 - Wikipedia 均整のとれた魅力的な容姿を持つ。13巻では、原作者や作画担…

2月26日の日記(二・二六事件と戒厳令)

二・二六事件 五・一五事件と二・二六事件を混同してしまう人は結構多いと思う。 五・一五事件は1932(昭和7)年、陸軍・海軍の青年将校が中心になって起こしたクーデターで、二・二六事件は1936(昭和11)年陸軍内の派閥争いがもとで引き起こされたクーデターだ…

2月22日の日記(猫の日)

猫の日 222、ニャンニャンニャンで猫の日だと言うのだが、これ、無理があると思いません? 2を「に」→「にゃん」と読むなんて、ココロにアイと書いて「心愛(ココア)」と読むみたいなもんじゃない? これはキラキラネームの影響で作られた最近の記念日に違い…

2月14日の日記

バレンタインデー 戦争で士気が下がることを懸念したローマ皇帝・クラウディウス2世によって婚姻を禁じられた兵士たちに祝福を与え結婚式を執り行っていたバレンタイン司祭が、命令に逆らったことで皇帝の怒りを買い、処刑された。 それが本日、バレンタイン…